一般社団法人
京都簡易宿所・民泊協会お知らせ
2018年08月29日
平成30年8月28日 第2回通常総会が行われました。
多くの協会員様にお集まり頂き、誠にありがとうございました。
総会では平成29年度事業報告・決算報告が行われ、新たな監事として【株式会社トマルバ 山田真広様】の
選任を決議し、第2期の事業計画並びに収支予算提案の報告と、京都市への意見書提出について
意見交換が行われました。
また、運営事業会社からの現状報告として株式会社トマルバ 山田様より簡易宿所・民泊を取り巻く現状を
解説いただきました。
資料はこちら(PDF) 総会風景
-----
併せて京都新聞で京都市への意見書提出について記事が掲載されました。掲載記事
2018年07月09日
京都簡易宿所・民泊協会 第2回通常総会のお知らせ
日時:平成30年8月28日(火)受付13:00~
場所:株式会社長栄 6階会議室
参加:協会会員(正会員・準会員・賛助会員)
13:00~ 受付
13:30~ 京都簡易宿所・民泊協会 第一回通常総会
14:00~ 運営事業会社からの現状報告、質疑応答
15:00 閉会
総会案内状はこちら(PDF)
申込締切:平成30年8月13日(月)
2018年6月18日
京都市住宅宿泊事業法の施行に関する要領(ガイドラン)に関する当協会の意見書を本日
京都市に提出いたしました。
意見書(PDF)
2018年5月21日
株式会社長栄会議室にてセミナーを開催致しました。
多くの皆様にご出席頂き誠にありがとうございました。
2018年4月20日
研修会開催のお知らせ
※当日、TV番組の取材が入る予定です。予めご了承の上ご参加ください。
日時:平成30年5月21日(月)受付13:00 研修会13:30~16:30
場所:株式会社長栄 6階会議室
参加費:協会会員(正会員・準会員・賛助会員)1名 1,000円(印刷代として)
13:00~ 受付開始
13:30~ 開会 協会から挨拶
13:45~ 四条烏丸法務事務所 【完全比較!京都市での旅館業法と民泊新法】
講師:田島 充 様
15:15~ 休憩
15:30~ 株式会社トマルバ 【簡易宿所の現状と課題】
講師:山田 真広 様
16:30~ 質疑応答
17:00 閉会
研修会案内状・申込書はこちら(PDF)
申込締切:平成30年5月14日(月)
2018年4月5日 京都市による「宿泊税に係る制度説明会」の案内が公開されました。 詳しくはこちら
2018年3月15日 本日より民泊事業者の申請・登録が開始されました。 詳しくはこちら
2018年3月1日 観光庁から民泊制度の内容や届出の方法などを掲載したポータルサイトと、民泊制度に関する問い合わせを受け付けるコールセンターが開設されました。 詳しくはこちら
2018年2月26日 【資料掲載】住宅宿泊管理業の書式が国土交通省より公表されました。
<法第34条関係>住宅宿泊管理受託標準契約書(PDF)
<法第37条関係>従業者証明書(第九号様式)(PDF)
<法第39条関係>標識(第十号様式)(PDF)
2018年1月26日
株式会社長栄会議室にてセミナーを開催致しました。
総勢69名の方にお集まり頂き、多くの皆様にご出席頂き誠にありがとうございました。
次回のセミナーは3月下旬に予定しております。
講演内容が決まり次第ホームページとメルマガにてご案内致します。
2018年1月23日
研修会講演内容が決定いたしました。事前の告知内容から変更がありましたのでお知らせいたします。
タイトル:「安心して使えるプラットフォーム構築に向けて」
講師:Airbnb 執行役員 ホームシェアリング事業部統括部長 長田英知 様
2018年1月18日 【資料掲載】国土交通省近畿地方整備局 建政部 建設産業第2課による『不動産業関連制度の改正等に伴う説明会』に出席いたしました。
住宅民泊管理受託標準契約書(PDF)
住宅民泊事業法に基づく民泊の管理業制度について(PDF)
登録申請に係る必要書類一覧(PDF)
この情報は平成30年1月18日現在のものです。今後、変更の可能性もありますので、ご注意ください。
資料出典元『国土交通省 近畿地方整備局 建政部 建設産業第二課』
2017年12月15日
研修会開催のお知らせ<定員に達したため受付を締め切りました。>
日時:平成30年1月26日(金)受付13:00 研修会13:30~16:00
場所:株式会社長栄 6階会議室
※ご参加人数が多くなった場合は、同じ日時で会場を変更する場合がございます。
参加費:協会会員(正会員・準会員・賛助会員)1名 1,000円(印刷代として) 非会員1名 3,000円
13:00~ 受付
13:30~ 開会 協会から挨拶 民泊新法について
14:00~ Airbnb 簡易宿所・民泊新法を活用したこれからの展望(仮)
講師:Airbnb 公共政策担当部長 山本美香 様
15:30~ 質疑応答
16:00 閉会
研修会案内状・申込書はこちら(PDF)
申込締切:平成30年1月15日(月)
2017年12月7日 先日の設立記念総会・祝賀会開催の様子をyoutubeにアップいたしました。総会の様子
2017年11月16日
ウェスティン都ホテル京都にて設立記念総会・祝賀会開催し、違法民泊排除決議案を賛成多数で可決しました。また各メディアにてご紹介頂きました。総会の様子
日本経済新聞、産経新聞、読売新聞
他、ABC「キャスト」・KBS京都にて代表理事・会長の長田修が取材を受け、総会の様子が放映されました。
2017年10月23日 当協会の設立についてYahoo!不動産 おうちマガジンに記事が掲載されました。
2017年10月18日
設立総会・研修会・祝賀会開催のお知らせ
日時:平成29年11月16日(木)
場所:ウエスティン都ホテル京都
参加:正会員、準会員、賛助会員及び、入会ご検討の方
会費:第三部祝賀会出席者のみ 1人8,000円
15:00~ 受付
15:30~ 第一部 一般社団法人京都簡易宿所・民泊協会 設立総会
御挨拶 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会 会長 末永 照雄様
16:10~ 第二部
研修会① 講師:京都市保健福祉局医療衛生推進室長 中谷繁雄様
仮題:京都市にふさわしい「民泊」の在り方について
研修会② 講師:楽天LIFULLSTAY株式会社
「民泊新法施行後の今後の民泊動向と、簡易宿所運営のポイント」
御挨拶 Airbnb
18:00~ 第三部 祝賀会
19:30 閉会
参加申込用紙はこちら(PDF)
申込締切:平成29年10月31日(火)
2017年10月16日 京都市との意見交換会を行い、京都市へ意見書を提出致しました。意見書PDF
2017年10月5日 当協会理事による協議会が行われました。本会にて民泊について意見交換を行いました。
2017年9月29日 全国賃貸フェア2017大阪にて株式会社フラットエージェンシーの吉田光一取締役会長が京都簡易宿所・民泊協会について、講演会中にお話をしてくださいました。
2017年8月31日 当協会の設立について京都新聞、朝日新聞に記事が掲載されました。
2017年8月25日 設立総会の日程が変更になりました。 詳細は決定次第ご案内させて頂きます。
2017年8月9日 一般社団法人 京都簡易宿所・民泊協会 設立登記
2017年6月27日 一般社団法人 京都簡易宿所・民泊協会(予定)第1回発起人会開催
京都府・京都市の民泊に対する動き
2018年5月31日
京都市会にて「京都市旅館業法の施工及び旅館業の適正な運営を確保するための措置に関する条例の一部を改正する条例の制定について」が可決されました。
詳しくはこちら(PDF)
2018年5月17日
京都市より改正旅館業法の条例案が出ました。
10分駆けつけ用件が定められております。
詳しくはこちら(PDF)
2018年3月5日
京都市内で住宅宿泊事業の営業を予定している方を対象とした「住宅宿泊事業に係る説明会」を開催(申込締切3/8 正午)
詳しくはこちら
2018年2月24日
「京都市の「民泊」の適正な運営等に係る新たなルール(案)」に対する市民意見募集の結果等について公開
詳しくはこちら
2018年1月24日
「京都市の「民泊」の適正な運営等に係る新たなルール(案)」に対する市民意見募集の結果等について公開
詳しくはこちら
2017年12月5日
京都市の「民泊」の適正な運営等に係る新たなルール(案)に関する市民意見の募集を開始(12月8日まで)
詳しくはこちら
2017年11月4日 「第三回京都市にふさわしい民泊の在り方検討会議」を開催
2017年10月25日 「第二回京都市にふさわしい民泊の在り方検討会議」を開催
2017年10月24日
「住宅宿泊事業法の施行期日を定める政令」および「住宅宿泊事業法施行令」を閣議決定
観光庁は住宅宿泊事業法が2018年6月15日施行を公表
2017年9月22日 京都ガーデンパレスにて京都府観光戦略会議「民泊対策部会」(京都府民泊対策会議)が行われました。
2017年9月20日 キャンパスプラザ京都にて「第一回京都市にふさわしい民泊の在り方検討会議」が行われました。
一般社団法人
京都簡易宿所・民泊協会